中之島では光と音楽が織りなすファンタジックな空間!
おすすめは、約100年
の歴史ある大阪市中央公会堂正面で繰り広げる
ストーリー仕立ての3Dマッピング。
光のマルシェでおいしい食事をしながら、贅沢な時間を楽しむことができます。
さらに中之島公園では、光で描かれた個性あふれるバラの演出や水を印象付ける波紋や鳥の羽ばたきなど、中之島ならではの水と光を感じる特別な時間を楽しめます。
開催期間:2013/12/15(日)~12/25(水)
開催時間:17:00~22:00
開催場所:大阪市役所周辺~中之島公園剣先
2013年12月16日月曜日
2013年12月8日日曜日
ドイツクリスマスマーケット
毎年恒例となりました梅田のスカイビルで繰り広げられるクリスマスマーケット☆
どんなものかと行ってきました!
大きいクリスマスツリーが真ん中に立っていてそこに小さいステージがあり、歌手がクリスマスソングを歌ってくれたり、メリーゴランドが特設されていたりものすごい規模で、大阪にいながら外国のクリスマス気分を存分に味わえます。
ドイツの民芸品やホットワインや料理も屋台で販売されています。
なかでもオススメなのがドイツ本場さながらのとっても長ーーーい ソーセージです☆
このソーセージがすごく美味しいんです!!!
クリスマスの雰囲気で食べるソーセージは最高でした☆
スカイビルを観光したついでにぜひ食べてみてください^^
開催時間 月曜から木曜日/12:00-21:00、
金曜日/12:00-22:00、
土・日祝日/11:00-22:00
12月25日まで上記の時間帯で毎日開催中~♪
どんなものかと行ってきました!
大きいクリスマスツリーが真ん中に立っていてそこに小さいステージがあり、歌手がクリスマスソングを歌ってくれたり、メリーゴランドが特設されていたりものすごい規模で、大阪にいながら外国のクリスマス気分を存分に味わえます。
ドイツの民芸品やホットワインや料理も屋台で販売されています。
なかでもオススメなのがドイツ本場さながらのとっても長ーーーい ソーセージです☆
このソーセージがすごく美味しいんです!!!
クリスマスの雰囲気で食べるソーセージは最高でした☆
スカイビルを観光したついでにぜひ食べてみてください^^
開催時間 月曜から木曜日/12:00-21:00、
金曜日/12:00-22:00、
土・日祝日/11:00-22:00
12月25日まで上記の時間帯で毎日開催中~♪
2013年12月3日火曜日
大阪光のルネッサンス、御堂筋イルミネーション
今年も、光のルネッサンスがやってきます!!
御堂筋も素敵な道路に変身です!!大阪で素敵な夜を♪
概要 | 2003年より開催してきた『OSAKA光のルネサンス』は、昨年度で10年目を迎え、中之島エリア約300万人・御堂筋エリア約150万人の集客がある大阪の冬の風物詩として定着してきました。 本年度より、単なるイベントではなく、大阪市中心部において大阪の新たな都市ブランド向上と国内外への発信力強化、観光促進をめざし、各エリアで展開する 光プログラムを一体化した「大阪・光の饗宴」として発信することとなりました。コアプログラムである「OSAKA光のルネサンス」「御堂筋イルミネーショ ン」と各エリアのプログラムとも連携を図るなど、光で繋がる大阪をめざします。 光が大阪各所の個性を表現する「光のミュージアム」。おもてなしの心を込めて創り上げる大阪ならではの光の文化が街中に広がります。 - コアプログラム - 【OSAKA光のルネサンス2013 ~水と光のハーモニー~】 ■開催期間 2013/12/15(日)~25(水) ※プレビュー点灯 12/1(日)~14(土)17:00~23:00(みおつくしプロムナード点灯のみ) ■点灯時間 17:00~22:00 ※一部のプログラムは16:00~ 【御堂筋イルミネーション2013】 ■開催期間 2013/12/1(日)~2014/1/19(日) ※撮影スポットは12/15(日)~1/19(日) ■点灯時間 17:00頃~23:00 ■開催場所 大阪市庁舎正面及び淀屋橋交差点(土佐堀通)~新橋交差点(長堀通) |
---|---|
開催地 | 中之島公園(市役所~剣先)、御堂筋をはじめ、大阪市内各所。 |
開催期間 | 2013/12/1(日)~2014/1/19(日)※OSAKA光のルネサンス2013:2013/12/15(日)~25(水)、御堂筋イルミネーション2013:2013/12/1(日)~2014/1/19(日) |
2013年12月1日日曜日
大阪城3D スーパーイルミネーション
ハウステンボスと大阪観光局がコラボレーションをして、大阪城の3Dイルミネーションがこの冬登場します♪
場所:大阪城西の丸庭園
期間:2013年12月14日から2014年2月16日
料金:1600円
見れる場所も3スポットあるらしいです。
①天守閣が七変化 大阪城3Dマッピング
②多彩な光を楽しめる広大なガーデン 光のビッグブルー
③光と音楽のショー ジュエルイルミネーション
入り口は天守閣ではないので、お気をつけて!
3Dイルミネーションってどんなんでしょうね~!
12月31日にはカウントダウンのイベントもあるらしいですよ♪
きれいなのは間違いないですが、確実に寒いです。
暖かい格好で行きましょう~♪
場所:大阪城西の丸庭園
期間:2013年12月14日から2014年2月16日
料金:1600円
見れる場所も3スポットあるらしいです。
①天守閣が七変化 大阪城3Dマッピング
②多彩な光を楽しめる広大なガーデン 光のビッグブルー
③光と音楽のショー ジュエルイルミネーション
入り口は天守閣ではないので、お気をつけて!
3Dイルミネーションってどんなんでしょうね~!
12月31日にはカウントダウンのイベントもあるらしいですよ♪
きれいなのは間違いないですが、確実に寒いです。
暖かい格好で行きましょう~♪
2013年11月21日木曜日
なんばパークス
だんだんと寒くなってきましたね。
イルミネーションやクリスマスイベントがやってくる季節になりました。
なんばパークスも捨ててはいけませんよ。
とってもおしゃれでなんだかホッコリ・・・♪できる場所です。
東京でいうと六本木ヒルズです。壮大でユニークな外観になんだか安心感があり、
パークス内の緑の木々にリラックス感を感じます。
もしパークスに行く機会があればこれらは要チェック、私のおすすめストアです。
★映画館★
会員にならなくても事前にネットから先行予約ができます。
他ではやってないマイナーな映画も上映してたりします。
★ ル・プティ・ジャルダン★
パークス8階にあるフレンチです。ウエディングの2次会になるような素敵なところ♪
ランチだと1380円から楽しめます!
★ 千漁★
回転寿司です、新鮮なネタ入ってます!
★ 神楽食堂 串家物語★
串カツですが自分で好きなの取って揚げて食べるタイプです。
たこ焼やタイ焼きも揚げて食べられます!サラダ・デザート食べ放題!
今の時期クリスマスツリーもでてます!
是非足を運んでみてください。

イルミネーションやクリスマスイベントがやってくる季節になりました。
なんばパークスも捨ててはいけませんよ。
とってもおしゃれでなんだかホッコリ・・・♪できる場所です。
東京でいうと六本木ヒルズです。壮大でユニークな外観になんだか安心感があり、
パークス内の緑の木々にリラックス感を感じます。
もしパークスに行く機会があればこれらは要チェック、私のおすすめストアです。
★映画館★
会員にならなくても事前にネットから先行予約ができます。
他ではやってないマイナーな映画も上映してたりします。
★ ル・プティ・ジャルダン★
パークス8階にあるフレンチです。ウエディングの2次会になるような素敵なところ♪
ランチだと1380円から楽しめます!
★ 千漁★
回転寿司です、新鮮なネタ入ってます!
★ 神楽食堂 串家物語★
串カツですが自分で好きなの取って揚げて食べるタイプです。
たこ焼やタイ焼きも揚げて食べられます!サラダ・デザート食べ放題!
ここのジェラートが有名らしい。
■ショッピング街:
11:00~21:00
■レストラン街:
11:00~23:00※一部店舗除く
http://www.nambaparks.com/index2.html11:00~21:00
■レストラン街:
11:00~23:00※一部店舗除く
今の時期クリスマスツリーもでてます!
是非足を運んでみてください。
2013年11月19日火曜日
海遊館 ちきゅうたいかんイルミネーション
大阪で人気の観光スポット 海遊館にて11月22日~2014年3月2日まで開催されます!!
今年で9回目となる今回のイルミネーションは
今春オープンした、生き物たちがくらす自然環境を体感できる「新体感エリア」にちなんで、「'ちきゅうをたいかんする'イルミネーション」 がテーマ。
イルミネーションは昨年の3倍以上となる海遊館史上最大の約100万球!
これは見ごたえがありそうです!!
海遊館壁面には、地球上最大の生物・シロナガスクジラが登場。
二人でタッチすると色が変化する、'体感できる'イルミネーションもあります。
イルミネーションはまだ行われていませんでしたが、
先日、スタッフのBoboとAnneと一緒に海遊館に行ってまいりました!
今年で9回目となる今回のイルミネーションは
今春オープンした、生き物たちがくらす自然環境を体感できる「新体感エリア」にちなんで、「'ちきゅうをたいかんする'イルミネーション」 がテーマ。
イルミネーションは昨年の3倍以上となる海遊館史上最大の約100万球!
これは見ごたえがありそうです!!
海遊館壁面には、地球上最大の生物・シロナガスクジラが登場。
二人でタッチすると色が変化する、'体感できる'イルミネーションもあります。
イルミネーションはまだ行われていませんでしたが、
先日、スタッフのBoboとAnneと一緒に海遊館に行ってまいりました!
![]() |
初めての海遊館に大はしゃぎです! これは大昔にいたホオジロザメの口の複製です。 こんなのに海で遭ったら、と思うと恐ろしいですね・・ |
![]() |
ラッコに餌をやる時間に出くわしました。 飼育員さんが優しくて、私たちがいる辺りに餌を投げてくれたのでラッコたちを間近で見る事が出来ました。 |
《期間》 平成25年11月22日(金)~平成26年3月2日(日)
※平成26年1月8日・9日、2月12日・13日は休館日のため点灯しません。
※平成26年1月8日・9日、2月12日・13日は休館日のため点灯しません。
《時間》 PM5時~PM10時(一部、PM8時まで)
《場所》 海遊館周辺一帯
《料金》 観覧無料(一部、要海遊館入館料)
やはり海遊館は大阪が誇る観光地ですね!
海遊館を訪れる際はOSAKA海遊きっぷがおすすめです!
2300円の入場料に250円をプラスした2550円でお買い求めいただけます!
このチケットには入場料、大阪市営地下鉄、ニュートラム、市バス乗り放題が付いているとともに30か所以上の観光施設での割引が受けられる特典付きです!
大阪花ホステル、J-hoppers大阪でもお買い求めいただけますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
みなさま海遊館に是非、足を運んでみて下さいね!
2013年10月27日日曜日
ハロウィンホラーナイト@USJ
先日、台湾人の友達が日本に遊びに来ていたので、一緒にユニバーサルスタジオジャパンことUSJに行ってきました。
高校生の頃、学校から近いこともあって年間パスを買って放課後暇な時を見つけてはUSJに遊びに行きました。
何十回と行ってるので、どの位置に座ればジョーズが近くで出現するかとか、何を言っても綾小路麗華は上手い事言い返してくるとか、正直飽きるくらい知り尽くしてますが。。。
今年のハロウィンはすごい!!!
何が去年と違うかというと貞子です!!!
あのリングの貞子が色んなアトラクションに出てきます!!
ターミネーターやバックドラフトはもはや本来の姿がなくなっちゃってます(笑)完璧に貞子に乗っ取られてました。
ゾンビも去年よりも倍増していて、しかもマイケルジャクソンのスリラーを踊りだします!
私が行った時はマイケルの仮装しているお客さんがゾンビと一緒に踊っていてムーンウォークまで披露してました。ゾンビより目立ってた。。
今まで行ったことある人も今年のハロウィン絶対行くべき!!!♪
高校生の頃、学校から近いこともあって年間パスを買って放課後暇な時を見つけてはUSJに遊びに行きました。
何十回と行ってるので、どの位置に座ればジョーズが近くで出現するかとか、何を言っても綾小路麗華は上手い事言い返してくるとか、正直飽きるくらい知り尽くしてますが。。。
今年のハロウィンはすごい!!!
何が去年と違うかというと貞子です!!!
あのリングの貞子が色んなアトラクションに出てきます!!
ターミネーターやバックドラフトはもはや本来の姿がなくなっちゃってます(笑)完璧に貞子に乗っ取られてました。
ゾンビも去年よりも倍増していて、しかもマイケルジャクソンのスリラーを踊りだします!
私が行った時はマイケルの仮装しているお客さんがゾンビと一緒に踊っていてムーンウォークまで披露してました。ゾンビより目立ってた。。
今まで行ったことある人も今年のハロウィン絶対行くべき!!!♪
2013年10月22日火曜日
大阪マラソン
大阪マラソン
3万人のランナーが、大阪の観光名所を駆け抜ける、国内最大級の都市型マラソン!
スタート地点の大阪城をはじめ、道頓堀、御堂筋、中之島公会堂、
京セラドーム大阪、通天閣などの名スポットをめぐる42.195kmは、
大阪の醍醐味を存分に味わえる見どころ満載のコース内容。
中でも、美しいイチョウ並木の中を快走する御堂筋は、秋の風情あふれる絶景ポイント。
パワーあふれる大阪ならではの応援イベントが、大会を盛り上げます!
場所:スタート)大阪城公園 ゴール)インテックス大阪
開催期間:10月27日
料金:観覧無料
3万人のランナーが、大阪の観光名所を駆け抜ける、
スタート地点の大阪城をはじめ、道頓堀、御堂筋、中之島公会堂、
大阪の醍醐味を存分に味わえる見どころ満載のコース内容。
中でも、
パワーあふれる大阪ならではの応援イベントが、
場所:スタート)大阪城公園 ゴール)インテックス大阪
開催期間:10月27日
料金:観覧無料
2013年10月15日火曜日
Willer express cafe
先日天気のいい日にランチしようと思って、大阪、テラスで検索するとWiller express cafeというところが出てきてテラス席もあるし、ランチメニューもおいしそうだったので行くことにしました。
場所はスカイビルの中♪
スカイビルは広いので探してやっと発見!と思ったら、あの有名なWiller busのカフェでした!
カフェの隣にはWiller busがいっぱ止まっていました。
テラスの席もあって、噴水もあり雰囲気はすごいよかったです♪
こちらは2階の席。
余談ですが、最近行ったご飯屋さんの中でここのトイレが一番可愛かったです。
まるでお姫様のお部屋。
メニューはモーニング、ランチ、カフェ、デザート、アルコールと種類はかなり豊富です。
ちなみにお酒は17時以降しか出してくれません。。
Willer Experess cefe
住所: 531-6090 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番73号
電話番号: 050-5823-9991
営業時間: 6:30~23:00(※定休日なし)
スカイビルの中、すこし離れたところにあります。
23時までの営業なのでバスの出発までの時間潰しに最適の場所ですよ♪
場所はスカイビルの中♪
スカイビルは広いので探してやっと発見!と思ったら、あの有名なWiller busのカフェでした!
カフェの隣にはWiller busがいっぱ止まっていました。
テラスの席もあって、噴水もあり雰囲気はすごいよかったです♪
こちらは2階の席。
まるでお姫様のお部屋。
メニューはモーニング、ランチ、カフェ、デザート、アルコールと種類はかなり豊富です。
ちなみにお酒は17時以降しか出してくれません。。
Willer Experess cefe
住所: 531-6090 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番73号
電話番号: 050-5823-9991
営業時間: 6:30~23:00(※定休日なし)
スカイビルの中、すこし離れたところにあります。
23時までの営業なのでバスの出発までの時間潰しに最適の場所ですよ♪
2013年10月7日月曜日
大阪 使えるマップ
大阪で、観光地以外のところを巡りたいと思ってる方必見のマップがあります!!
日本橋にあるハブチャリさんというレンタサイクル屋さんが外国人の目線に立って作成された地図で私もまさにこんなのが欲しかった!!と初めて見たときは思いました。
ダウンロードはこちらからできます。
http://www.hubchari.com/osaka/
中之島に時々出没するアヒルちゃんとか、ビルの中を通り抜けてく高速道路とか
オモシロネタがいっぱいある大阪です!
こちらの地図を参考にいろいろ周ってみてください。
カフェ情報とかもちらほら載ってて使えます★
レンタサイクルは宿泊者限定で大阪花でもやってます♪ 1時間100円です(*^^*)
日本橋にあるハブチャリさんというレンタサイクル屋さんが外国人の目線に立って作成された地図で私もまさにこんなのが欲しかった!!と初めて見たときは思いました。
ダウンロードはこちらからできます。
http://www.hubchari.com/osaka/
中之島に時々出没するアヒルちゃんとか、ビルの中を通り抜けてく高速道路とか
オモシロネタがいっぱいある大阪です!
こちらの地図を参考にいろいろ周ってみてください。
カフェ情報とかもちらほら載ってて使えます★
レンタサイクルは宿泊者限定で大阪花でもやってます♪ 1時間100円です(*^^*)
2013年10月3日木曜日
食欲の秋!!ほんまもんバル 10月10日~13日
こんにちは、大阪花ホステルのまさえです!朝晩と随分涼しい秋らしい季節になってきましたね!
さて秋と言えば食欲の秋
この季節にピッタリのイベントをご紹介いたします。
その名も ほんまもんバル !!
「バル」と聞くと
“ワイン片手にオシャレな人々が集まった社交界”みたいな感じ・・・?
と勝手にとっつきにくいな~って思っていたんですが、
友達に誘われて参加してみて、楽しさを発見してしまいました!
このイベントのシステムは
1.何枚つづりかになっているチケットを購入
2.その地域で参加しているレストランや居酒屋に行き、そのお店がバルメニューとして出している料理+ドリンクを楽しむ。
という企画です。
初めて参加した時に、正直あまり期待しておらず、ドリンク1杯とおつまみ程度の料理だと思っていたのですが、とんでもない!
かなり気合の入った一品を出すお店多数、ドリンクも数種類の中から選べるお店もありますし、アルコールが飲めない方も楽しめるお店もあります。
こちらは以前、野田で行われたバルのメニューです ご参考に↓
http://noda-bar.souzouiinkai.com/menu
私と友達はほぼノープランで行ったのですが、数量限定のメニューを出すお店には長蛇の列が出来ていたり、みんなちゃんと下調べしてきているんだなぁと実感しました。
このイベントのいい所は
1.普段行った事のない、でも気になっているお店に気軽に入れる。
2.全く知らなかったお店を開拓出来る。(そこから常連さんになる可能性もありますね)
3.チケットで飲食できるので、料金を気にせず楽しめる。
(前払いしたチケットを入店時に渡しているのですが、お金を支払わずお店を出て行く時に優越感があります)
と言い始めたらきりがないのですが、とにかく楽しくて美味しいイベントなんです!
そのバルイベント、ほんまもんバル
10月10日(木)~13日(日)までの4日間 大阪市営地下鉄沿線で行われます!
かなり広範囲にわたって行われますが、魅力的!!
是非ホームページをチェックしてみて下さい!
http://bar06.jp/?view=top
チケットは4枚綴りで前売り3000円、当日3500円です。
1人1セットという縛りはないので、ちょっと試してみようかなと思われる方は複数名でとりあえず1セット買ってみて、良かったらまた追加で当日券購入という事も出来ますね(^o^)/
私はいつも1セット買ってお腹いっぱいになるまで飲んで食べてを楽しんでいます。
途中でお腹はちきれそうになって、でもまだ食べたくて、友達と河原で休憩したことあります↓
当日チケットは3500円で購入できますが、Webで購入すると500円お得な上に先着1000名様には“とんぼりリバークルーズ”の特別乗船券付きです!
もし大阪市営地下鉄一日乗り放題券(エンジョイエコカード)、もしくはOsaka Pitapaカードを提示すれば、当日でも前売りの値段の3000円でチケット購入可能です。これはお得!
私も参加したい~!
野田、福島バルも10月26日(土)に開催
http://nodafukushima-bar.souzouiinkai.com/
11月30日(土)には天満、天神バル開催!!
これは楽しい秋になりそうです。
是非行かれた事ない方も足を運んでみて下さいね!
さて秋と言えば食欲の秋
この季節にピッタリのイベントをご紹介いたします。
その名も ほんまもんバル !!
「バル」と聞くと
“ワイン片手にオシャレな人々が集まった社交界”みたいな感じ・・・?
と勝手にとっつきにくいな~って思っていたんですが、
友達に誘われて参加してみて、楽しさを発見してしまいました!
このイベントのシステムは
1.何枚つづりかになっているチケットを購入
2.その地域で参加しているレストランや居酒屋に行き、そのお店がバルメニューとして出している料理+ドリンクを楽しむ。
という企画です。
初めて参加した時に、正直あまり期待しておらず、ドリンク1杯とおつまみ程度の料理だと思っていたのですが、とんでもない!
かなり気合の入った一品を出すお店多数、ドリンクも数種類の中から選べるお店もありますし、アルコールが飲めない方も楽しめるお店もあります。
こちらは以前、野田で行われたバルのメニューです ご参考に↓
http://noda-bar.souzouiinkai.com/menu
私と友達はほぼノープランで行ったのですが、数量限定のメニューを出すお店には長蛇の列が出来ていたり、みんなちゃんと下調べしてきているんだなぁと実感しました。
![]() |
五軒目はバーでビールとレッドカレーのセット |
1.普段行った事のない、でも気になっているお店に気軽に入れる。
2.全く知らなかったお店を開拓出来る。(そこから常連さんになる可能性もありますね)
3.チケットで飲食できるので、料金を気にせず楽しめる。
(前払いしたチケットを入店時に渡しているのですが、お金を支払わずお店を出て行く時に優越感があります)
と言い始めたらきりがないのですが、とにかく楽しくて美味しいイベントなんです!
そのバルイベント、ほんまもんバル
10月10日(木)~13日(日)までの4日間 大阪市営地下鉄沿線で行われます!
かなり広範囲にわたって行われますが、魅力的!!
是非ホームページをチェックしてみて下さい!
http://bar06.jp/?view=top
チケットは4枚綴りで前売り3000円、当日3500円です。
1人1セットという縛りはないので、ちょっと試してみようかなと思われる方は複数名でとりあえず1セット買ってみて、良かったらまた追加で当日券購入という事も出来ますね(^o^)/
私はいつも1セット買ってお腹いっぱいになるまで飲んで食べてを楽しんでいます。
途中でお腹はちきれそうになって、でもまだ食べたくて、友達と河原で休憩したことあります↓
![]() |
この写真だけ見たらどんなイベントかと思いますよね?! でも幸せなひと時でした |
当日チケットは3500円で購入できますが、Webで購入すると500円お得な上に先着1000名様には“とんぼりリバークルーズ”の特別乗船券付きです!
もし大阪市営地下鉄一日乗り放題券(エンジョイエコカード)、もしくはOsaka Pitapaカードを提示すれば、当日でも前売りの値段の3000円でチケット購入可能です。これはお得!
私も参加したい~!
野田、福島バルも10月26日(土)に開催
http://nodafukushima-bar.souzouiinkai.com/
11月30日(土)には天満、天神バル開催!!
これは楽しい秋になりそうです。
是非行かれた事ない方も足を運んでみて下さいね!
2013年9月21日土曜日
英語落語 てんのじ村寄席
英語落語 てんのじ村寄席
概要 | かつて演芸人が多く住んだ「てんのじ村」ゆかりの地・西成区山王地区において、英語落語の寄席を行います。当日はワークショップも行いますので、御気軽にお立ち寄りください。 ■時間 14:30~ |
---|---|
開催地 | 山王福祉会館
〒557-0001 大阪市西成区山王2丁目13-2 |
開催期間 | 2013/10/13(日) |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | てんのじ村・英語落語の会実行委員会(岩本 090-9629-0045(日本語・英語)/水本 090-1583-0120(日本語)) |
登録:
投稿 (Atom)