お好み焼、たこ焼きと並んで大阪のソウルフードの一つ、串カツですが
広島出身の私も大阪に来てから大好きになった食べ物の一つです。
大阪で串カツの有名な場所と言えば・・・通天閣のある新世界!
ここにはディープなジャンジャン横丁という通りがあり、居酒屋さんや串カツ屋さんがひしめき合っております。
ここにある私の大好きなお店が「てんぐ」。
隣にとても有名な「八重勝(やえかつ)」もあります。
私はどちらも好きですが、あの「てんぐ」の衣のサクサク感はどこでも食べた事のない食感。
こうして書いている今も、すぐに食べたい気分になる位美味しいんです。
![]() |
「てんぐ」で上機嫌の私と串カツ初体験の友達。 最初は「油ものはちょっと・・・」と言っていたのに、あまりの美味しさに結構な量を食べていました。 |
さて、大阪花ホステルから徒歩5分ほどの所に串カツのチェーン店で有名な「だるま」の新しいスタイルのお店が2013年4月にオープンしました!!
![]() |
こちらがお店の外観 心斎橋筋商店街、話題のチーズタルトのお店「PABLO」の斜向かいにあります |
![]() |
ここはカウンターではなくテーブル式 店内は専門学生が書いた大阪の観光スポットの鮮やかな絵が書いてあります。 |
回転寿司屋さんにあるようなタッチパネルでオーダーするのです。
串カツをタッチパネルで!? 新しいです!!
![]() | ||||
これは日本語が話せない外国の方にはとても優しいサービス |
各テーブルには大阪環状線、地下鉄 御堂筋線の駅名が付いております。
たまたま案内された駅が最寄り駅だったので、それも嬉しかったです(^-^)
オーダーした串カツが電車に乗って運ばれてきます!社長さん人形も乗っています。
出来たてサクサクの串カツは冷めないよう、各テーブルに備え付けてある保温効果のあるお皿にのせます。
![]() |
気が利いていますね! |
串カツを全て取り終わったら赤いボタンを押せば電車がシューっと帰っていきます。
これはお子様も喜びますね!
お子様だけでなく、もちろん大人も!!
友人と行きましたが、タッチパネルで写真が見られるのでテンションが上がってしまい、いつもよりも頼み過ぎてしまいました。 もちろん全部平らげましたが。
カウンター越しにお店の人とコミュニケーションを取りながら食べる串カツも良し、
このようなお店でワイワイみんなで食べるのも良し。
タッチパネルだからと言ってお店の人と全くしゃべらないわけでは無く、
列車が到着したら手が空いているお店の人がテーブルまで来てくれて、具材を説明してくれたりもします。
串に「しいたけ」とか「たまご」とか書いてあるものもあるんですが、名前が書いていなくて「これ何だろうな~?」って言う物も お店の方が「アスパラ頼んだ方~?!」って聞いてくれたりして。。。
それも楽しかったりします。
もちろんキャベツのおかわりを頼んだら何杯でも気持ち良く持ってきてくれます。
朝ご飯感覚で11時のオープン同時位に入ったのですが、みるみるお客さんが増えて、約1時間ほどで満席になっていました。 やっぱり人気ですね!
もしまだ串カツを試した事が無い方いらっしゃいましたら、心斎橋に新しく出来た新しいスタイルの串カツ屋さんにも是非足を運んでみて下さい!
だるま 心斎橋店
営業時間: 11:00〜22:30 年中無休
住所: 大阪市中央区心斎橋筋1丁目5-17
電話:06-6121-5594
予約不可
電話:06-6121-5594
予約不可
大阪にお越しになる事があれば是非、串カツを食べてみて下さいね!