今年も残すところあとわずかとなりました。
12月26日(金曜日)にジェイホッパーズ大阪ではクリスマスパーティーを行います☆
いつも開催している旅行好きが集まる国際交流パーティーのクリスマスバージョンです^^
参加費1000円で1杯付き、7時からやります!
今年最後のパーティー盛大に盛り上がりましょう♪
2014年12月21日日曜日
ユニバーサルスタジオジャパンへ行こう
ユニバーサルスタジオジャパンに今年ハリーポッターエリアができました。
沢山の人が来場し人気沸騰したようですが、実はハリーポッターエリア以外でもめちゃめちゃ楽しめます!
今の時期は何と言ってもユニバーサルワンダークリスマスではないでしょうか。
天使のくれた奇跡Ⅱはイルミネーションと音楽、演劇が見事にマッチして素晴らしいショーになっています!
http://www.usj.co.jp/christmas2014/soa.html
クリスマスツリーだけをとっても世界一だそうで感想のコメントに「絵画のように幻想的」とあります。
アトラクションでは個人的にジョーズとジェラシックパーク・ザ・ライドですね!
ジョーズは船長のトークがとても楽しい!

http://www.usj.co.jp/
大阪花ホステルからユニバーサルスタジオジャパンへの行き方は
地下鉄御堂筋線で梅田まで行き、JR環状線に乗り換えます。
西九条駅で夢咲線に乗り換えてユニバーサルシティ駅で下車、すぐです!
http://www.usj.co.jp/parkguide/access/
お待ちしてます!!
沢山の人が来場し人気沸騰したようですが、実はハリーポッターエリア以外でもめちゃめちゃ楽しめます!
今の時期は何と言ってもユニバーサルワンダークリスマスではないでしょうか。
天使のくれた奇跡Ⅱはイルミネーションと音楽、演劇が見事にマッチして素晴らしいショーになっています!
http://www.usj.co.jp/christmas2014/soa.html
クリスマスツリーだけをとっても世界一だそうで感想のコメントに「絵画のように幻想的」とあります。
アトラクションでは個人的にジョーズとジェラシックパーク・ザ・ライドですね!
ジョーズは船長のトークがとても楽しい!
http://www.usj.co.jp/
大阪花ホステルからユニバーサルスタジオジャパンへの行き方は
地下鉄御堂筋線で梅田まで行き、JR環状線に乗り換えます。
西九条駅で夢咲線に乗り換えてユニバーサルシティ駅で下車、すぐです!
http://www.usj.co.jp/parkguide/access/
お待ちしてます!!
2014年12月20日土曜日
大阪城3Dマッピング スーパーイルミネーション
昨年に引き続き今年もあのイベントが進化して帰ってくる!
大阪城天守閣に立体映像を投影する「大阪城3Dマッピング」をはじめ、
西の丸庭園一帯をイルミネーションで彩ります。
日本の名城を舞台に繰り広げる“天下一”の光のエンターテイメ ントをお見逃しなく!
当日券は16時以降より現地会場にて販売してます。
http://www.tenka1hikari.jp/index.html?skip=true
開催地: 大阪城西の丸庭園
開催期間: 2014年12月13日-2015年3月1日
料金: 通常日)レギュラー1,700円
プレミアム3,100円
特定日)レギュラー 2,100円
プレミアム3,600円
大阪城天守閣に立体映像を投影する「大阪城3Dマッピング」をはじめ、
西の丸庭園一帯をイルミネーションで彩ります。
日本の名城を舞台に繰り広げる“天下一”の光のエンターテイメ ントをお見逃しなく!
当日券は16時以降より現地会場にて販売してます。
http://www.tenka1hikari.jp/index.html?skip=true
開催地: 大阪城西の丸庭園
開催期間: 2014年12月13日-2015年3月1日
料金: 通常日)レギュラー1,700円
プレミアム3,100円
特定日)レギュラー 2,100円
プレミアム3,600円
2014年11月24日月曜日
一食即発プレミアムイベント
ちょっとブログにするのが遅かったですが、なんと大阪天満でこんなイベントが今日からはじまりました!
題して一食即発プレミアムイベント!
バルのイベントなんですが最初に1000円支払うとバルで下記メニューをなんと500円で頂けるというものです。
http://www.osaka-temma.jp/shop/
しかも参加者にはリストがもらえて、意思表示ができます!
食べて飲んで友達作りもできちゃうっていう一食即発のイベントです!
ちなみにこのピンクのバッチは「恋人募集中」のサインだそうです!!笑

http://www.osaka-temma.jp/premium/
11月24日(月)から30日(日)までの一週間のイベント!
500円でいろんなお店をハシゴしちゃいましょう~~~~!!!
題して一食即発プレミアムイベント!
バルのイベントなんですが最初に1000円支払うとバルで下記メニューをなんと500円で頂けるというものです。
http://www.osaka-temma.jp/shop/
しかも参加者にはリストがもらえて、意思表示ができます!
食べて飲んで友達作りもできちゃうっていう一食即発のイベントです!
ちなみにこのピンクのバッチは「恋人募集中」のサインだそうです!!笑
http://www.osaka-temma.jp/premium/
11月24日(月)から30日(日)までの一週間のイベント!
500円でいろんなお店をハシゴしちゃいましょう~~~~!!!
2014年11月23日日曜日
大阪イルミネーション @ 御堂筋 2014
こんにちは!大阪花ホステルのまさえです。
さて!もうすぐ12月!
ここ数日は本当にこれから寒くなるのか?と疑ってしまうような暖かさですが(^-^;)
寒くなれば布団から出るのが、おっくうですよね。。。
でももうすぐ楽しみにしている季節がやって参ります!
御堂筋イルミネーション2014 が12月1日から始まります!
http://www.hikari-kyoen.com/coreprogram/midosuji
毎年進化する、このイルミネーションの下を今年も歩ける事が楽しみで仕方ありません。
去年までは大阪花ホステルから一つ先のブロックからスタートしていました。
なので、御堂筋に出ても、少し北に(本町方向)に3分ほど歩いて頂かないとイルミネーションが見られなかったのです。
こんな目と鼻の先で行われている素敵なイベントなのに、ゲストの中にはこのイベントを知らない人がたくさんいて、「是非見に行ってみてください!」とお勧めしておりました。
しかし!!今年からはエリアが延長!
心斎橋から一駅南側の難波駅からのスタートに変更されたので、間近でこのイルミネーションをご覧いただけるようになりました。
嬉しすぎます!
難波駅から淀屋橋駅までの約3km 素敵なイルミネーションの下を歩いてみるのはいかがでしょうか?
区域ごとに照明の色が違いますし、光のオブジェも各所に置いてあり歩いていても飽きませんよ!
大阪・光の饗宴も開催されます!
http://www.hikari-kyoen.com/
御堂筋イルミネーション2014
●日時 : 2014年12月1日(月) ~ 2015年1月18日(日)
●時間 : 日没 17時ごろ~23時まで
さて!もうすぐ12月!
ここ数日は本当にこれから寒くなるのか?と疑ってしまうような暖かさですが(^-^;)
寒くなれば布団から出るのが、おっくうですよね。。。
でももうすぐ楽しみにしている季節がやって参ります!
御堂筋イルミネーション2014 が12月1日から始まります!
http://www.hikari-kyoen.com/coreprogram/midosuji
毎年進化する、このイルミネーションの下を今年も歩ける事が楽しみで仕方ありません。
![]() |
この景色が花ホステルから御堂筋に出たらご覧いただけます! |
なので、御堂筋に出ても、少し北に(本町方向)に3分ほど歩いて頂かないとイルミネーションが見られなかったのです。
こんな目と鼻の先で行われている素敵なイベントなのに、ゲストの中にはこのイベントを知らない人がたくさんいて、「是非見に行ってみてください!」とお勧めしておりました。
しかし!!今年からはエリアが延長!
心斎橋から一駅南側の難波駅からのスタートに変更されたので、間近でこのイルミネーションをご覧いただけるようになりました。
嬉しすぎます!
難波駅から淀屋橋駅までの約3km 素敵なイルミネーションの下を歩いてみるのはいかがでしょうか?
区域ごとに照明の色が違いますし、光のオブジェも各所に置いてあり歩いていても飽きませんよ!
大阪・光の饗宴も開催されます!
http://www.hikari-kyoen.com/
御堂筋イルミネーション2014
●日時 : 2014年12月1日(月) ~ 2015年1月18日(日)
●時間 : 日没 17時ごろ~23時まで
暖かい恰好をして、是非お出かけください!
2014年11月22日土曜日
ラーメンEXPO 2014 in 万博公園
ラーメンEXPO 2014 in 万博公園
日本で成熟したラーメンは国内での根強い人気にとどまらず、昨今はアジアや欧米でも日本のソウルフードとして注目され人気を博しています。
去年に引き続き、今年もラーメンEXPOが開催決定!日本全国から選りすぐりのラーメン店が万博公園に集結します!
北は北海道から、西は福岡まで全国の名だたる人気ラーメン店が登場!
12ブース×3(第一幕・第二幕・第三幕)合計36ブースの極上ラーメンが一堂に介する貴重な機会です。
是非お腹をすかせて遊びに行きましょう!
■万博記念公園 お祭り広場にて開催!
去年に引き続き、今年もラーメンEXPOが開催決定!日本全国から選りすぐりのラーメン店が万博公園に集結します!
北は北海道から、西は福岡まで全国の名だたる人気ラーメン店が登場!
12ブース×3(第一幕・第二幕・第三幕)合計36ブースの極上ラーメンが一堂に介する貴重な機会です。
是非お腹をすかせて遊びに行きましょう!
■万博記念公園 お祭り広場にて開催!
開催地 | 万博記念公園
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園 |
---|---|
開催期間 | 2014年 12月11日(木)~14日(日) 19日(金)~21日(日) 22日(月)~25日(木)の計11日間 10時~21時(ラストオーダー20時半) |
料金 | 入場無料 ※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)必要 ※ラーメン券1杯800円(全店共通) |
問い合わせ先 | ラーメンEXPO2014事務局(株式会社シティライフNEW内)(06-6338-0640 ) |
2014年10月28日火曜日
ひらぱーハッピーハロウィン!
10月31日はハロウィンの日♪大阪の枚方にある、ひらかたパークではハロウィンのイベントをしています!
巨大なかぼちゃが並んでいたり・・・
ジャックオランタンを一緒に作れたり、仮装したり♪
家族で行くにはもってこいのイベントではないでしょうか?
ひらかたパーク
11月3日(月)まで
10時から17時まで
大人:1400円 子供:800円
大阪府枚方市枚方公園町1-1
今年はどんなすごい仮装が道頓堀で見れるのでしょうか?
毎年毎年みんな技に磨きをかけてパーティーに行ってますね♪
楽しみです。
巨大なかぼちゃが並んでいたり・・・
家族で行くにはもってこいのイベントではないでしょうか?
ひらかたパーク
11月3日(月)まで
10時から17時まで
大人:1400円 子供:800円
大阪府枚方市枚方公園町1-1
今年はどんなすごい仮装が道頓堀で見れるのでしょうか?
毎年毎年みんな技に磨きをかけてパーティーに行ってますね♪
楽しみです。
2014年10月21日火曜日
2014年10月10日金曜日
ゑぇじゃないか YOSAKOI 祭 大阪
YOSAKOI 祭が大阪で楽しめるなんて最高です!!
なんと関西への入り口、関西空港で ゑぇじゃないか YOSAKOI 祭 が19日(日)開催されます!
YOSAKOIのダンスはすごく熱狂的で風情があって、鈴の音と太鼓の音がまた最高なんです!!
この感動は一度生で見てみないと絶対伝わらないと思います。
是非皆さん足を運んでください!後悔ない事間違いなしです!観覧はもちろん無料です!
http://www.eejyanaika.jp/

■時間
前夜祭 10/18(土)15:00~21:00予定
メイン会場(りんくう中央公園グラウンド)のみ
本祭 10/19(日)9:30~20:00予定
なんと関西への入り口、関西空港で ゑぇじゃないか YOSAKOI 祭 が19日(日)開催されます!
YOSAKOIのダンスはすごく熱狂的で風情があって、鈴の音と太鼓の音がまた最高なんです!!
この感動は一度生で見てみないと絶対伝わらないと思います。
是非皆さん足を運んでください!後悔ない事間違いなしです!観覧はもちろん無料です!
http://www.eejyanaika.jp/
■時間
前夜祭 10/18(土)15:00~21:00予定
メイン会場(りんくう中央公園グラウンド)のみ
本祭 10/19(日)9:30~20:00予定
2014年10月9日木曜日
木梨憲武展
『木梨憲武展×20years』 INSPIRATION-瞬間の好奇心
地味に気になっていた木梨憲武さんの展示会がついに兵庫県立美術館に登場!
枠にとらわれない自由な『木梨ワールド』
描きたいものを自由に描くスタイルで作品制作を続けている木梨憲武―。
大胆な色使いや構図を用いつつも緻密で繊細な描き方をし、テイストの異なる作品が多いのも特徴です。その自由な感性と鮮やかな色彩の作品は、見るものに元気を与えます。
開催日: 2014年10月8日 ~ 2014年11月9日
10:00~18:00
月曜休館(祝日の場合開館、翌日休館)
※特別展開催中(10月15日~11月9日)の金・土曜日は20:00まで
(いずれも入場は閉館の30分前まで)
アクセス:
【電車】
阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から徒歩約8分
JR灘駅南口から徒歩約10分
阪急王子公園西口から徒歩約20分
料金 : 一般・大学生1300円、中・高生700円
描きたいものを自由に描くスタイルで作品制作を続けている木梨憲武―。
大胆な色使いや構図を用いつつも緻密で繊細な描き方をし、テイストの異なる作品が多いのも特徴です。その自由な感性と鮮やかな色彩の作品は、見るものに元気を与えます。
10:00~18:00
月曜休館(祝日の場合開館、翌日休館)
※特別展開催中(10月15日~11月9日)の金・土曜日は20:00まで
(いずれも入場は閉館の30分前まで)
阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から徒歩約8分
JR灘駅南口から徒歩約10分
阪急王子公園西口から徒歩約20分
2014年9月22日月曜日
JR 大阪に祈祷室
大阪駅に祈祷室が出来るなんて誰が想像したでしょう・・・
ムスリムの皆さん、これで日本でも気兼ねなくお祈りができますね★
関西空港にも祈祷室はあるみたいですがやはり街中に祈祷室が出来るという発想は
日本人からみると新鮮ですよね・・!
外国人観光客への対応が急ピッチですすまれてる中、宗教事情まで汲み取った素晴らしいNEWSだと思います。 観光業や国際事業に携わってない方ははなんじゃこりゃ?こんな部屋いるん?と思われるかもしれませんが世界には色んな人がいるんです。広い心で受け止めましょう(*^^*)
対人間だけでなくその人のバックグラウンドにある宗教や文化・思想まで理解できれば日本も観光立国として1つ、また1つグレードアップできそうですね!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6184.html
ムスリムの皆さん、これで日本でも気兼ねなくお祈りができますね★
関西空港にも祈祷室はあるみたいですがやはり街中に祈祷室が出来るという発想は
日本人からみると新鮮ですよね・・!
外国人観光客への対応が急ピッチですすまれてる中、宗教事情まで汲み取った素晴らしいNEWSだと思います。 観光業や国際事業に携わってない方ははなんじゃこりゃ?こんな部屋いるん?と思われるかもしれませんが世界には色んな人がいるんです。広い心で受け止めましょう(*^^*)
対人間だけでなくその人のバックグラウンドにある宗教や文化・思想まで理解できれば日本も観光立国として1つ、また1つグレードアップできそうですね!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6184.html
2014年9月20日土曜日
大阪名物 551の蓬莱(ほうらい) 豚まん
こんにちは!大阪花ホステルのマサエです!
ここ最近朝晩めっきり涼しくなりましたね。
大阪に来られた方は知ってらっしゃると思いますが、今日は551の蓬莱の豚まんが無性に食べたくなったので、豚まんについて書くことにしました。
まだ広島に住んでいた時に大阪の親戚が買ってきてくれて食べた551の豚まん。
食べたときは衝撃でした。
今まで肉まんは中の具がメインで外の蒸しパンの部分はあまり気にしていませんでしたが、ここの豚まんはガワの生地がおいしい!
それに中身の豚肉のジューシーさと言ったら。。。
心斎橋筋商店街にある551にもいつもたくさんのお客さんが並んでいるのを目にします。
コンビニで売っているのは”肉まん”と呼ぶのに、551は”豚まん”と呼ぶところも、美味しさが引き立つ気がします。
大阪にもたくさんの支店があります。
http://www.551horai.co.jp/shop/551shop.html
私は地元に帰るときのお土産に買ったり、新幹線で旅行するときは必ず買って車内で食べます。
新大阪では蒸してあるものと、冷蔵のものが帰るのですぐに食べない時は冷蔵が便利ですね!
こうして書いているそばから食べたくなってきました。。。
もし大阪に来られる事がありましたら、551の豚まん是非試してください!
ここ最近朝晩めっきり涼しくなりましたね。
大阪に来られた方は知ってらっしゃると思いますが、今日は551の蓬莱の豚まんが無性に食べたくなったので、豚まんについて書くことにしました。
まだ広島に住んでいた時に大阪の親戚が買ってきてくれて食べた551の豚まん。
食べたときは衝撃でした。
今まで肉まんは中の具がメインで外の蒸しパンの部分はあまり気にしていませんでしたが、ここの豚まんはガワの生地がおいしい!
それに中身の豚肉のジューシーさと言ったら。。。
心斎橋筋商店街にある551にもいつもたくさんのお客さんが並んでいるのを目にします。
コンビニで売っているのは”肉まん”と呼ぶのに、551は”豚まん”と呼ぶところも、美味しさが引き立つ気がします。
![]() | |||
2つで340円というところも魅力 |
![]() | |
10個で 650円 1つのボリュームがすごいんです |
![]() |
10個で300円 |
![]() | |
大好きなメニューです。 見つけたら買わずにはいられません。 |
http://www.551horai.co.jp/shop/551shop.html
私は地元に帰るときのお土産に買ったり、新幹線で旅行するときは必ず買って車内で食べます。
新大阪では蒸してあるものと、冷蔵のものが帰るのですぐに食べない時は冷蔵が便利ですね!
こうして書いているそばから食べたくなってきました。。。
もし大阪に来られる事がありましたら、551の豚まん是非試してください!
2014年8月31日日曜日
道頓堀のシンボル グリコのネオンが 一時 綾瀬はるかに!!!
道頓堀の代名詞となるグリコのネオン、現在新しいネオンに着せ替え中。
でも、その期間中だけ巨大綾瀬はるかを見ることができます!!
こっちの方がいいかも~!

でも、その期間中だけ巨大綾瀬はるかを見ることができます!!
こっちの方がいいかも~!

2014年8月24日日曜日
2014年8月21日木曜日
ハリーポッター in USJ
先月ついにユニバーサルスタジオジャパンにウィザーディングワールドハリーポッターがオープンしました!!
テレビや雑誌などで特集がされていて今大阪で一番話題のスポットとなっています。
私は年間パスを持ってるので公式オープン前に行ってきましたー★
まずハリーポッターのエリアに行くには入場整理券というものをゲットしなければいけません。
ジョーズの近くのセントラルパーク(ラグーン横)に発券機があるので好きな時間帯をえらんで発券しましょう。
パークに入った瞬間圧倒的スケールでハリーポッターの世界そのものですごく感動!!
入り口すぐにホグワーツ特急がお出迎え。
運がよければ車掌さんとホグワーツ特急の前で写真が撮れます^^
すすんでいくとホグズミード村に色々なお土産屋さんがあります。
お店も全部かわいくて細部までこだわっています。
つららも本物みたい!!
そして映画でもおなじみの百味ビーンズが買えるお店や、魔法の杖を選んでくれるお店があります。
私が行った時は百味ビーンズは売り切れでした^^;
それから絶対に試してほしいのがバタービール!!
どんな味かなーと思いながら飲みましたがバター味のサイダーって感じで甘くて結構美味しいです ★
上にはクリームがトッピングされていてハーマイオニーみたいに髭をつけれちゃいます★
道端でも売ってますがホグワーツ城近くのレストラン「三本の箒」のテラス席でホグワーツ城を眺めながら飲むのがオススメです!
そしてパーク内一番奥にあるのがホグワーツ城!!!
中にはメインアトラクションがあります。
このアトラクションがすごい!!
世界最新技術の4Kライドは今までにない新感覚ライドで、上下左右の感覚がなくなってハリーと一緒に空を飛んでる気分になれます!!
見所満載のウィザーディングワールドハリーポッター★めっちゃ楽しいです!!
夏の思い出にぜひ♪
テレビや雑誌などで特集がされていて今大阪で一番話題のスポットとなっています。
私は年間パスを持ってるので公式オープン前に行ってきましたー★
まずハリーポッターのエリアに行くには入場整理券というものをゲットしなければいけません。
ジョーズの近くのセントラルパーク(ラグーン横)に発券機があるので好きな時間帯をえらんで発券しましょう。
パークに入った瞬間圧倒的スケールでハリーポッターの世界そのものですごく感動!!
入り口すぐにホグワーツ特急がお出迎え。
運がよければ車掌さんとホグワーツ特急の前で写真が撮れます^^
すすんでいくとホグズミード村に色々なお土産屋さんがあります。
お店も全部かわいくて細部までこだわっています。
つららも本物みたい!!
そして映画でもおなじみの百味ビーンズが買えるお店や、魔法の杖を選んでくれるお店があります。
私が行った時は百味ビーンズは売り切れでした^^;
それから絶対に試してほしいのがバタービール!!
どんな味かなーと思いながら飲みましたがバター味のサイダーって感じで甘くて結構美味しいです ★
上にはクリームがトッピングされていてハーマイオニーみたいに髭をつけれちゃいます★
道端でも売ってますがホグワーツ城近くのレストラン「三本の箒」のテラス席でホグワーツ城を眺めながら飲むのがオススメです!
そしてパーク内一番奥にあるのがホグワーツ城!!!
中にはメインアトラクションがあります。
このアトラクションがすごい!!
世界最新技術の4Kライドは今までにない新感覚ライドで、上下左右の感覚がなくなってハリーと一緒に空を飛んでる気分になれます!!
見所満載のウィザーディングワールドハリーポッター★めっちゃ楽しいです!!
夏の思い出にぜひ♪
2014年8月17日日曜日
阪神百貨店のイカ焼き デラバン
阪神百貨店のイカ焼き、デラバンはほんっまに大阪の味!!
小さいころお母さんが梅田に出る用事があれば必ず買ってきてくれました。
大阪のソウルフードで大阪人なら絶対知ってる一品です!!
道頓堀に行けばイカ焼きを売ってるお店は沢山ありますが阪神百貨店の地下一階のイカ焼きじゃなきゃイカ焼き食べた-という気になりません。。
日本中でここしかありません。
なんと多い日には1万5千枚売れるそうです。
すごいなこの数字・・・

このイカと生地とソースの相性が最高!!!!
小さいころお母さんが梅田に出る用事があれば必ず買ってきてくれました。
大阪のソウルフードで大阪人なら絶対知ってる一品です!!
道頓堀に行けばイカ焼きを売ってるお店は沢山ありますが阪神百貨店の地下一階のイカ焼きじゃなきゃイカ焼き食べた-という気になりません。。
日本中でここしかありません。
なんと多い日には1万5千枚売れるそうです。
すごいなこの数字・・・
このイカと生地とソースの相性が最高!!!!
2014年8月15日金曜日
2014年8月2日土曜日
チーズタルト専門店PABLO カフェが道頓堀にオープン!
この2年間ずっと大阪の名物として人気を誇っているチーズタルトのお店
今まで店舗販売のみの営業でしたが、ついに6月27日
道頓堀にカフェをオープンされました!
このニュースを知ったのもゲストと話していて
「今日はPABLOカフェに行ってきたよ!おいしかった~」
「 え?カフェ?!でもPABLOの中では食べられないでしょ?」
「カフェがオープンしたんだよ!」
「ええええええ!!」
という感じで知りました。
写真を見せてもらいましたが、今まで売られていたホールケーキサイズのタルトが一人分の大きさになっており、それにアイスクリームがついていました。
その他にも販売では手に入らないチョコレート味、抹茶味など試してみたくなるようなメニューが満載です。
他にもドリンクメニューなど充実されています。
http://www.pablo3.com/shops/doutonbori.html
場所はグリコの看板で有名な戎橋の東側です。分かりやす場所ですね!
大阪花ホステルからは徒歩15分ほどです。
大阪市中央区心斎橋筋2-3-15(宗右衛門町通り)
TEL/06-6211-0826
営業時間/11:00~22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日/不定休
大阪の新しい名物 PABLOを楽しんでくださいね!
PABLO
![]() |
レアかミディアム、固さを選べます |
道頓堀にカフェをオープンされました!
このニュースを知ったのもゲストと話していて
「今日はPABLOカフェに行ってきたよ!おいしかった~」
「 え?カフェ?!でもPABLOの中では食べられないでしょ?」
「カフェがオープンしたんだよ!」
「ええええええ!!」
という感じで知りました。
写真を見せてもらいましたが、今まで売られていたホールケーキサイズのタルトが一人分の大きさになっており、それにアイスクリームがついていました。
その他にも販売では手に入らないチョコレート味、抹茶味など試してみたくなるようなメニューが満載です。
![]() | ||
プレーン 税込680円 |
![]() | |
チョコレート 税込870円 |
![]() |
抹茶(白玉入り↓) 税込870円 |
![]() | |
抹茶チーズケーキなんてどんなんだろう。。 興味津々です |
http://www.pablo3.com/shops/doutonbori.html
場所はグリコの看板で有名な戎橋の東側です。分かりやす場所ですね!
大阪花ホステルからは徒歩15分ほどです。
大阪市中央区心斎橋筋2-3-15(宗右衛門町通り)
TEL/06-6211-0826
営業時間/11:00~22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日/不定休
大阪の新しい名物 PABLOを楽しんでくださいね!
2014年7月28日月曜日
登録:
投稿 (Atom)