大阪花宿のハルです。
梅雨がもうじき終わると聞いて、ワクワクしております。
やってくるのは夏!夏と言えば花火大会!!!
私が生まれ育った地元・富田林では年に1回、
PL花火大会、と聞けばご存知の方も多いのではないでしょうか?
正式名は『教祖祭PL花火芸術』というみたいです。(地元なのに知りませんでした。)
打ち上げ数、なんと2万発(推定)!
毎年、新作花火が披露され、
見てください、この迫力。
教祖祭PL花火芸術
【公式サイト】
http://www.kohkyu.co.jp/
【参考サイト】
http://hanabi.walkerplus.com/
【開催日程】 2015年8月1日1(土)
【開催時間】 19:55〜20:55頃
【会場】 光丘カントリークラブ(PL大本庁内)
※基本的には教団の方向けのイベント
なので一般の方は入れません。
※基本的には教団の方向けのイベント
なので一般の方は入れません。
【駐車場】 なし
普段はのどかな郊外、富田林に一気人が集まる大イベントです♪
当日は電車も非常に混みますが、車は大渋滞で全く動かなくなるので
電車で向かうことをお勧めします。
会場付近はとても混むので、
私は富田林駅近くを流れる石川の河川敷でゆっくり花火を見上げるが好きです♪
当日は電車も非常に混みますが、
電車で向かうことをお勧めします。
会場付近はとても混むので、
私は富田林駅近くを流れる石川の河川敷でゆっくり花火を見上げるが好きで
頑張って歩いても会場付近までは富田林駅から30分くらい、金剛駅からは40分程かかります。
バスやタクシーは混むので、体力がある方は駅から歩きましょう。
立地はあまりよろしくないですが、行く価値ありです!!
元市民が自信を持っておススメします(^^)
他ではなかなか見る事ができないですよ~。
大げさだなぁ…と思う方は是非一度、見に行ってみてください。
後悔はしませんよ♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿